秋休みのお知らせです
2019年09月26日

夕陽の前のカラカウアアベニュー
今年の夏は(常夏ハワイだけどやっぱり季節はあるのです)、蒸し暑かったです。
やっと、すこーし湿気が抜けて、朝晩は爽やかになってきました。
ti time はハワイ・オアフ島の出張専門マッサージ
ロミロミをベースに一人ひとりにあわせたマッサージをご自宅、ホテルでうけられます
からだとこころが、ゆったりと自由に広がる感覚を味わってください
メニュー・料金 自己紹介 お客様の声 お問い合わせ ご予約申し込み
―― ホテルご自宅以外で受けたい方はお問い合わせください ――
スマホでレイアウトが崩れるなどきれいに見られない場合は「PCビュー」にしてご覧ください
さて、秋休みのお知らせです。
10月15日から10月27日まで
お休みをいただきます。
日本でまたいろいろとワークショップ受けたりブラッシュアップしてきます。
さらにパワーアップ?して戻ってきますのでお待ちくださいね。
こんないい季節に日本に帰るのは久しぶり。
秋の味覚、満喫してきます。
お休み期間中は、施術はできませんが、ご予約やご質問はお受けいたします。
なにかありましたら、メール、LINEでお知らせください。
お電話で>> 808-203-0049(日本語でどうぞ)
メールで>> : mamo@kenji2.sakura.ne.jp
予約フォームで>>ti timeのサイト・予約フォームへGO!<予約フォームの文字をクリックしてください。必要項目の漏れがないので、こちらからのご予約がおすすめです。
LINE@も復活しました!>>ID @oed4749l (最後のlはLの小文字です)

このサイト左欄の「メールはこちらから」からでもメールできます。
お電話の方は、施術中は電話に出られませんので伝言を残していただければ折り返しお電話させていただきます。
留守番電話・メールに必要なインフォメーションは、
お名前、(複数の場合は代表者名と人数)
ご連絡できる電話番号、(ホテルのお部屋へお電話をご希望の方は、ホテル名と部屋番号、ホテル宿泊に記載したお名前)
希望の日時(第三希望くらいまであれば調整しやすいです)
マッサージの種類、長さ オプション
(オプフリや肩多めなどのご希望や注意事項など、事前に知っておいたほうがいいことがあれば教えてください)
です。
ホテルや自宅以外で施術をご希望の方もお問い合わせください。
ご意見・ご質問・ご感想などもお気軽に!
みなさんのクリックがブログを書く励みになります(*^^*)
応援いつもありがとうございます

にほんブログ村
肝臓をいたわる スペシャルなオプフリ
2019年08月26日

ワイキキを歩いていると、いろんなところに南国の植物が植えられていて、ホッとします。
ti time はハワイ・オアフ島の出張専門マッサージ
ロミロミをベースに一人ひとりにあわせたマッサージをご自宅、ホテルでうけられます
からだとこころが、ゆったりと自由に広がる感覚を味わってください
メニュー・料金 自己紹介 お客様の声 お問い合わせ ご予約申し込み
―― ホテルご自宅以外で受けたい方はお問い合わせください ――
スマホでレイアウトが崩れるなどきれいに見られない場合は「PCビュー」にしてご覧ください

オアフ島でもっとも都会なはずなのに、ゆったりした時間が流れているように感じるのは、こういうちょっとした空間を大事に街づくりをしているからなんでしょうね。
さて、今日は肝臓のことを。
最近、意識的に施術を増やしているオプフリ。
オプフリはハワイ語。
オプ(胃など内臓)をフリ(ひっくり返す)という意味ですが、おなかのマッサージです。
ロミロミを始めて習った時に、内臓を正しい位置に戻す(ポノの状態)ことでエネルギーが整う、と教わりました。
子宮を活性化するので、妊娠しやすくなるということで、「子づくりマッサージ」と日本では呼ばれて、妊活中の方によく知られている施術です。
そんなお腹のマッサージ、希望する方も多いのですが、おなかを見せるなんて、と嫌がる方もいらっしゃいます。
クライアントさんからのオーダーがなければ、通常のロミロミの中では施術しませんが、おからだを触らせていただいて、やった方がよさそう、と、わたしの方で判断した時にはこちらからお声がけすることもあります。
長年オプフリをしてきて、もともと教わった以上のすごいパワーがオプフリにはあることを実感しています。
「オプフリ大切!」
以前のブログでは、オプフリでゆるむ横隔膜と呼吸のことを何度か書いたのですが、最近は肝臓にフォーカス。
肝臓はからだの右側に位置し、肋骨に守られてはいますが一部肋骨の下に出ていてからだの表面近くにあるので、触ってわかる臓器です。それだけ大きな臓器ということですね。
肝臓の働きはこんな感じ。
食べ物から取り込まれた栄養素を分解合成し(代謝)エネルギーを作る作用、
アルコールや薬、食物などから生じた有害物質を解毒し排泄する作用、
脂肪やたんぱく質を分解する胆汁を生成して分泌する作用、
があります。
肝臓が弱ると、慢性的な疲労を感じたり、睡眠の質が落ちたり、食欲不振になるなどで、生活の質が落ちてしまします。
過度のアルコールをとらない、暴飲暴食しない、など対策はいろいろありますが、
おなかをマッサージして血行を良くするのも肝臓をいたわるひとつの手です。
オプフリでは、おなかは怒りの感情ををため込む臓器。東洋医学でもそう言われますね。
すぐイライラしてしまうときは肝臓が弱っているのかもしれません。
長年ため込んだ怒りは、頭ではすっかり忘れていてもからだは覚えていて、何かの拍子に出てくることもあります。
肝臓をケアして怒りも昇華していきましょう。
通常のオプフリは、特別に料金は取っていませんが、
肝臓をいたわることに特化したスペシャルなオプフリは専用の用具とオイルを使いますので、オプションとしてプラス15ドルの料金がかかります。
ホテルのお部屋などでは、用具の関係上できない場合もあります。
施術を受けた方は、
「いつも以上にスッキリした」とか、
「一気にリラックスできた」とか、
「初めて施術中に寝てしまった」とか、
「体のゆるみ具合がハンパない」とか、
「次のマッサージまで疲れを感じなかった」とか、
なかなか良い感触( *´艸`)。
そんなスペシャルなオプフリ、ぜひオプションプラスで体験してみてください。
お電話で>> 808-203-0049(日本語でどうぞ)
メールで>> : mamo@kenji2.sakura.ne.jp
予約フォームで>>ti timeのサイト・予約フォームへGO!<予約フォームの文字をクリックしてください。必要項目の漏れがないので、こちらからのご予約がおすすめです。
LINE@も復活しました!>>ID @oed4749l (最後のlはLの小文字です)

このサイト左欄の「メールはこちらから」からでもメールできます。
お電話の方は、施術中は電話に出られませんので伝言を残していただければ折り返しお電話させていただきます。
留守番電話・メールに必要なインフォメーションは、
お名前、(複数の場合は代表者名と人数)
ご連絡できる電話番号、(ホテルのお部屋へお電話をご希望の方は、ホテル名と部屋番号、ホテル宿泊に記載したお名前)
希望の日時(第三希望くらいまであれば調整しやすいです)
マッサージの種類、長さ オプション
(オプフリや肩多めなどのご希望や注意事項など、事前に知っておいたほうがいいことがあれば教えてください)
です。
ホテルや自宅以外で施術をご希望の方もお問い合わせください。
ご意見・ご質問・ご感想などもお気軽に!
みなさんのクリックがブログを書く励みになります(*^^*)
応援いつもありがとうございます

にほんブログ村
暑さを乗り切れ!
2019年08月03日

レモンでスッキリ
暑くなってきました。
ハワイもハリケーンが2つ立て続けに近づき、かなり小さくなってきてますが、風が湿気を帯びています。
じめじめした空気が肌にはりついてなんだかスッキリしませんね。
ti time はハワイ・オアフ島の出張専門マッサージ
ロミロミをベースに一人ひとりにあわせたマッサージをご自宅、ホテルでうけられます
からだとこころが、ゆったりと自由に広がる感覚を味わってください
メニュー・料金 自己紹介 お客様の声 お問い合わせ ご予約申し込み
―― ホテルご自宅以外で受けたい方はお問い合わせください ――
スマホでレイアウトが崩れるなどきれいに見られない場合は「PCビュー」にしてご覧ください
通常、汗は蒸発するときに気化熱により体の熱を逃がすのですが、
こういう時は汗が蒸発しづらく、熱がこもって熱中症にもなりやすくなります。
いつも以上に体調管理に気を付けましょう。
お水をたくさん飲みましょう、とはよく言われることですが、
「お茶やコーヒーだと飲めるけど、味の付いてないだたの水はなかなか飲みづらくて」
という方も多いです。
しかし、お茶やコーヒーなどは、カフェインの利尿作用で必要以上の水分が出てしまうんです。
「だったらスポーツドリンク!」
というのもちょっと待って!市販のスポーツドリンクには、たくさんの糖分が含まれていてこれを常時飲んでいては糖分の取りすぎです。
飲むなら、麦茶やハーブティなどがいいでしょう。ハワイだと、韓国食材も多いので、コーン茶なども手軽に入手できます。
朝から蒸し暑い今日は、お水にレモンのエッセンシャルオイルを一滴。
これ、食用として認められているエッセンシャルオイルです。
わたしも今まではふつうのエッセンシャルオイルでやっていたのですが(医療グレードのものです、自己責任で(;'∀'))、食用のものがあるというのでこちらを試してみました。
通常のエッセンシャルオイルと何が違うのかはわかりませんが、直接くちびるに付着するとヒリヒリとするのは同じ。
ガラスのマドラーでよくかき混ぜながら飲みましょう。
氷を入れると、オイルが氷に付着するのか、飲みやすくなりました。
体を冷やしすぎるのはよくないのでわたしはふだんは氷は入れないのですが、こういう時はいいかもしれませんね。
レモンのエッセンシャルオイル、お料理にも使ってみました。
サーモンをグリルして、オリーブオイルとレモンのエッセンシャルオイル、塩コショウでソースを。
サッパリと香りのいいソースが出来ました。
いろいろ楽しく使えそう。
いろんなものに入れて、試してみたくなりました。
直接口に入れることができるのは、限られたものだけです。
お手持ちのオイルで気軽に試してみるのはおやめくださいね。
体感も人それぞれ、食用に認められたものでも、人によっては刺激が強すぎることもあります。
しっかりとご自分のからだの声を聞いてください。
試してみたい!という方はお問い合わせくださいね。
お電話で>> 808-203-0049(日本語でどうぞ)
メールで>> : mamo@kenji2.sakura.ne.jp
予約フォームで>>ti timeのサイト・予約フォームへGO!<予約フォームの文字をクリックしてください。必要項目の漏れがないので、こちらからのご予約がおすすめです。
このサイト左欄の「メールはこちらから」からでもメールできます。
お電話の方は、施術中は電話に出られませんので伝言を残していただければ折り返しお電話させていただきます。
留守番電話・メールに必要なインフォメーションは、
お名前、(複数の場合は代表者名と人数)
ご連絡できる電話番号、(ホテルのお部屋へお電話をご希望の方は、ホテル名と部屋番号、ホテル宿泊に記載したお名前)
希望の日時(第三希望くらいまであれば調整しやすいです)
マッサージの種類、長さ オプション
(オプフリや肩多めなどのご希望や注意事項など、事前に知っておいたほうがいいことがあれば教えてください)
です。
ホテルや自宅以外で施術をご希望の方もお問い合わせください。
ご意見・ご質問・ご感想などもお気軽に!
みなさんのクリックがブログを書く励みになります(*^^*)
応援いつもありがとうございます

にほんブログ村
「まだまだ先」じゃないんです! ホノルルマラソン
2019年07月15日

気持ちいい日が続いています。ちょっと蒸し暑いかなー。
ti time はハワイ・オアフ島の出張専門マッサージ
ロミロミをベースに一人ひとりにあわせたマッサージをご自宅、ホテルでうけられます
からだとこころが、ゆったりと自由に広がる感覚を味わってください
メニュー・料金 自己紹介 お客様の声 お問い合わせ ご予約申し込み
―― ホテルご自宅以外で受けたい方はお問い合わせください ――
スマホでレイアウトが崩れるなどきれいに見られない場合は「PCビュー」にしてご覧ください
毎年の冬の恒例行事は、
ホノルルマラソン、
の、
マッサージマラソン( *´艸`)。
ランナーさんが走り終わってから、わたしたちマッサージセラピストのロングランマッサージが始まります。
ことしのホノルルマラソンは、12月8日。
マラソン当日と翌日は、マッサージ業界は大賑わい。
titimeも、当日の12月8日は、すでに予約で埋まってしまいました。
ごめんなさい。
そうなんです!
この時期は常連さんも多く、マラソンが終わったらすぐに来年の予約をとる方もいらっしゃるほど。
まだまだ先、なんて思ってたら、どのお店も予約が取れないってことになりそうですよ。
マラソンの後にマッサージをお考えの方はお早目の行動を!
翌日9日はまだ余裕があります。
お時間の調整は必要になるかと思いますが、ご希望時間をお問い合わせください。
また、マラソン前日のマッサージは実はねらい目。
マッサージはマラソンで疲れた体を癒すものでしょ、と前日に受ける方は少なくて、予約、取りやすいです(*´▽`*)。
朝早いスタートだから早めに寝なきゃ、と前日はなにもプランを入れない方もいらっしゃいますが、
マッサージあとはとてもリラックスしているので質のいい睡眠がとれます。
マラソンの前日にハワイ入りして睡眠が満足に取れてない状態で走るのはとても危険。
そういう方には前日のマッサージ、特におすすめです。
マラソン前日7日のマッサージもまだご予約とれますのでご検討中の方はお早めに!
お電話で>> 808-203-0049(日本語でどうぞ)
メールで>> : mamo@kenji2.sakura.ne.jp
予約フォームで>>ti timeのサイト・予約フォームへGO!<予約フォームの文字をクリックしてください。必要項目の漏れがないので、こちらからのご予約がおすすめです。
LINE@も復活しました!>>ID @oed4749l (最後のlはLの小文字です)
このサイト左欄の「メールはこちらから」からでもメールできます。
お電話の方は、施術中は電話に出られませんので伝言を残していただければ折り返しお電話させていただきます。
留守番電話・メールに必要なインフォメーションは、
お名前、(複数の場合は代表者名と人数)
ご連絡できる電話番号、(ホテルのお部屋へお電話をご希望の方は、ホテル名と部屋番号、ホテル宿泊に記載したお名前)
希望の日時(第三希望くらいまであれば調整しやすいです)
マッサージの種類、長さ オプション
(オプフリや肩多めなどのご希望や注意事項など、事前に知っておいたほうがいいことがあれば教えてください)
です。
ホテルや自宅以外で施術をご希望の方もお問い合わせください。
ご意見・ご質問・ご感想などもお気軽に!
みなさんのクリックがブログを書く励みになります(*^^*)
応援いつもありがとうございます

にほんブログ村
ご連絡がつかないお客様へ
2019年06月28日

ALOHA だなー。 (画像ボケボケでごめんなさい)
ti time はハワイ・オアフ島の出張専門マッサージ
ロミロミをベースに一人ひとりにあわせたマッサージをご自宅、ホテルでうけられます
からだとこころが、ゆったりと自由に広がる感覚を味わってください
メニュー・料金 自己紹介 お客様の声 お問い合わせ ご予約申し込み
―― ホテルご自宅以外で受けたい方はお問い合わせください ――
スマホでレイアウトが崩れるなどきれいに見られない場合は「PCビュー」にしてご覧ください
いつもtitimeをご利用いただきありがとうございます。
日本から、申し込みフォームでご予約くださるお客様で、たまに返信が出来ない方がいらっしゃいます。
スマホなどの場合、初期設定で海外からのメールを受け取らないようになっていることがあるようです。
titimeの申し込みフォームから頂いたご予約には、48時間以内にはお返事させていただいておりますので、もし、返信がないなどありましたら、以下のことが考えられます。
1・お客様からの申し込みフォームが届いていない→再度申し込みフォームからお申込みください
2・海外からのメール(titimeからの返信メール)が届かない設定になっている→設定を変更してください
3・titimeからの返信が迷惑メールに振り分けられている→迷惑メールフォルダーをご確認ください
おこころあたりがありましたら、ご自身のスマホの設定を見直していただくか、メール以外の手段でご連絡くださいますようお願いいたします。
LINE@も再開いたしましたので、こちらからご連絡いただくのも良いかと思います。
ID検索はこちら→ @oed4749l
よろしくお願いいたします。
お電話で>> 808-203-0049(日本語でどうぞ)
メールで>> : mamo@kenji2.sakura.ne.jp
予約フォームで>>ti timeのサイト・予約フォームへGO!<予約フォームの文字をクリックしてください。必要項目の漏れがないので、こちらからのご予約がおすすめです。
このサイト左欄の「メールはこちらから」からでもメールできます。
お電話の方は、施術中は電話に出られませんので伝言を残していただければ折り返しお電話させていただきます。
留守番電話・メールに必要なインフォメーションは、
お名前、(複数の場合は代表者名と人数)
ご連絡できる電話番号、(ホテルのお部屋へお電話をご希望の方は、ホテル名と部屋番号、ホテル宿泊に記載したお名前)
希望の日時(第三希望くらいまであれば調整しやすいです)
マッサージの種類、長さ オプション
(オプフリや肩多めなどのご希望や注意事項など、事前に知っておいたほうがいいことがあれば教えてください)
です。
ホテルや自宅以外で施術をご希望の方もお問い合わせください。
ご意見・ご質問・ご感想などもお気軽に!
みなさんのクリックがブログを書く励みになります(*^^*)
応援いつもありがとうございます

にほんブログ村